釣行データ
- 日時 2025年7月17日(金)19:30~20:30
- ポイント 前浜桟橋
- 天気 晴れ
- 風 南南東4m
- 潮 小潮
釣果データ
【お持ち帰り】
- メアジ:2匹(20~25㎝)

釣行の様子
桟橋で夜にメアジが釣れているようなので様子を見に行ってきました。
カゴ釣り、インチク、メタルジグなどなんでも釣れているようなので、私はジグサビキを使ってみることにしました。
19時半ころに桟橋に着きましたがまだ明るいので、時間つぶしにエギを投げていると後ろの釣り人が何か魚を釣り上げたので、ジグサビキにチェンジ。
最近は観光客が増えてきて夜も桟橋はにぎわっています。
ジグと同じ要領で動かしていると5投目くらいでヒット。
釣り上げてすぐに仕掛けを投入しますが続きはしません。しばらく投げているとまた釣れるという感じです。
このまま続けて5匹くらいは釣りたいと思っていたのですが、根掛かりでラインブレイクしてしまったのでおしまい。
前浜桟橋の北側は根掛かりポイントがある気がします。
夜はメアジだけではなくギンガメアジも釣れているようなので、また仕掛けを作ってチャレンジしたいと思います。
では。

今回使用した道具まとめ
ルアー以外の仕掛けです。
リンク
関連コンテンツ
ほかの記事を読む
www.kozufishing.com Blog Feed
【桟橋釣行】夏の夜釣り!前浜桟橋はメアジが回遊中 (金, 18 7月 2025)>> 続きを読む
【桟橋釣行】釣果は場所で決まる!サビキ釣り優良ポイント視察レポート (Mon, 14 Jul 2025)
>> 続きを読む
もうバラさない!オーナー バラ シマアジ (沖アミ用) 18号で、夢の大型シマアジを掴む! (Tue, 24 Jun 2025)
>> 続きを読む
【船釣行】2ヶ月ぶりの釣行!作根・長浜沖でシマアジとカンパチを追う (Tue, 24 Jun 2025)
>> 続きを読む
【ロッド紹介】釣れない日々はもう終わり!「ポセイドン スロージャーカー」で劇的に釣果を伸ばす方法 (Mon, 05 May 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください