· 

【桟橋釣行】「昼は厳しい」を覆す!カンパチ実釣の記録

釣行データ

  • 日時    2025年3月15日(土)10:15~11:00
  • ポイント  前浜桟橋
  • 天気    曇
  •      北東11m
  • 潮     大潮

釣果データ

【お持ち帰り】

 

【リリース】

  • なし
NatureBoys(ネイチャーボーイズ)  スイムライダー 90g
NatureBoys(ネイチャーボーイズ) スイムライダー 90g

釣行の様子

今日はお昼前に前浜桟橋で、1.8㎏のカンパチを釣りました。

 

桟橋に着くとちょうど大型船の出船時間でした。この時期は島を離れる人たちの見送りで桟橋がにぎわいます。

 

見送りの人たちの横を通り過ぎて先端の方へ行くと、ムロアジを釣っている人、ムロアジをエサにして泳がせている人、ルアーでマグロを狙っている人など、釣りの先客が10人くらいいました。

 

ムロアジは次々釣れていますが、ルアーと泳がせは釣れている様子はありません。

 

恒例の情報収集をすると、今日も早朝に50㎏のキハダマグロが上がったという噂。あとはルアーでショゴが1匹だけのようです。

 

キハダマグロはまだいるようですが、釣れても処理に困るので、ルアーはカンパチ狙いのジグをセット。錆び錆びの鉄ジグ、ネイチャーボーイズのスイムライダーです。

 鉄ジグはなぜか釣れる気がします。

 

海は北から南にすごい速さで潮が流れていて、西側と北側では釣りがしにくいので、南側に投げることにしました。

 

10:30頃大型船が目の前を通り過ぎたときに一度アタリがありました。その後も投げ続けているとヒット。

引きは強くなかったですが、狙いどおりカンパチでした。タモは使わず抜きあげました。

 

1㎏くらいだと思っていましたが、量ると1.8㎏ありました。

先日のキハダマグロが重かったせいで感覚がおかしくなっているのかもしれません。

 

欲を言えばもう少しサイズが欲しかったですが、小さくても狙った魚が釣れるとうれしいです。

 

 

では。

今日のタックル

関連コンテンツ

神津島・前浜桟橋でカンパチを底から誘い出す
冬の神津島船釣り ジギングでカンパチとクジラ
「スイムライダー90g」徹底解説!鉄ジグの秘密と他素材比較

ほかの記事を読む

www.kozufishing.com Blog Feed

【桟橋釣行】エギングロッドで楽しむライトジギング!夜のメアジが好反応 (火, 22 7月 2025)
>> 続きを読む

【桟橋釣行】夏の夜釣り!前浜桟橋はメアジが回遊中 (Fri, 18 Jul 2025)
>> 続きを読む

【桟橋釣行】釣果は場所で決まる!サビキ釣り優良ポイント視察レポート (Mon, 14 Jul 2025)
>> 続きを読む

もうバラさない!オーナー バラ シマアジ (沖アミ用) 18号で、夢の大型シマアジを掴む! (Tue, 24 Jun 2025)
>> 続きを読む

【船釣行】2ヶ月ぶりの釣行!作根・長浜沖でシマアジとカンパチを追う (Tue, 24 Jun 2025)
>> 続きを読む