· 

【ルアー紹介】ima sasuke 剛力130:桟橋からの回遊魚釣りに実績あり!

出典:ima
出典:ima

スペック

タイプ  :フローティング

レンジ  :80 〜 120cm

アクション:ウォブンロール

 

全長   :130mm

重さ   :25g

フック  :#2

リング  :#4

本体価格 :2,900円

用途

桟橋ルアー釣り。回遊魚狙い

購入した目的・理由

シイラにミノーの針を伸ばされて、フックの強いミノーとして購入。

sasuke 130 剛力 カラー:ボラ

使用した感想

ほかのミノーよりワンランク上のフック(♯2)が付いているので、大型でパワーのある魚が相手でも、ある程度強引にやり取りができます。抜きあげられる程度の魚であればフックが伸びる心配はほとんどありません。

 

また潜航レンジが80~120㎝とフローティングミノーの中では深い方なので、多少海が荒れていてもトップに出たりせず、足元までしっかり泳いでアピールしてくれます。

 

投げて巻くだけでいろんな魚が釣れます。

個人的には、実績のある、信頼できるミノーです。

【参考】ルアー深度表

引用:ima ルアー深度表

釣れた魚

デメリット

重量が25gと比較的軽いので、同じくらいの重さのルアーであれば飛距離は出る方ですが、50gなどのルアーと比べると飛距離が出にくい。また軽い分風の影響を受けやすい。

おすすめのポイント!

  • フックが大きめなので、大きい魚でものびる心配が少ない。
  • 基本動作は投げて巻くだけ。テクニックはほとんど要らない。
  • 潜航レンジが80~120㎝とフローティングミノーの中では深い。
  • 軽いので巻くのが楽です。長時間釣りをするのに向いています。

口コミ・レビュー

※amazonより一部抜粋

 

購入者

向かい風でも期待の飛距離が出ます。また、さらしの中でも多少の波にも負けないで泳いでヒラスズキに的確にアピールできるミノーだと思います。色違いで2~3本携帯するのをお勧めします。

 

購入者

このルアーのおかげで、人生初の83センチのランカーシーバスゲット出来ました。

 

関連コンテンツ

神津島・前浜桟橋で3.9kgホウサンをルアーで
小暑の朝、前浜桟橋でスマ
神津島でロックジャーク170Fが最も使われる理由

ほかの記事を読む

www.kozufishing.com Blog Feed

もうバラさない!オーナー バラ シマアジ (沖アミ用) 18号で、夢の大型シマアジを掴む! (火, 24 6月 2025)
>> 続きを読む

【ロッド紹介】釣れない日々はもう終わり!「ポセイドン スロージャーカー」で劇的に釣果を伸ばす方法 (Mon, 05 May 2025)
>> 続きを読む

【親子釣りデビューに最適】家族での釣りをより豊かに:仕掛け以外に揃えたい7つの道具|安全・快適グッズまとめ (Sun, 04 May 2025)
>> 続きを読む

初心者でも失敗しない!リーダーの選び方とフロロカーボンをおすすめする理由 (Sat, 03 May 2025)
>> 続きを読む

【ルアー紹介】「ネイチャーボーイズ スイムライダー90g」鉄ジグはなぜ釣れるのか!タングステン、鉛との比較も紹介 (Thu, 01 May 2025)
>> 続きを読む