今回は本の紹介です。
リーダーやラインなどの糸と仕掛けを結束する「結び」は、釣りをするうえで必要不可欠なので、釣り人が最初に覚えなければならないのは糸の結び方です。
最低でも3種類くらいはおぼえておかないと現場で困ることがあると思います。
しかし釣りの糸の結び方は特殊なので、日常生活の中では覚えません
適当な結び方をする人もいますが、結び方に自信がないと魚がかかったときの不安材料になります。
実際に魚がかかったときに、結びの強度が弱くてほどけて魚を逃がすなんて最悪です。
動画を見ながら結んでいたこともありましたが、動画だとどんどん進んでいってしまうので、同じペースで作業を進められなくて何度も巻き戻すのが手間でした。しかも手もふさがっているのでなおさらです。
▶ 結べる!作れる!沖釣り結び&仕掛け150パタ-ン: 完全イラスト解説 (SUN MAGAZINE MOOK 別冊つり丸)をチェックする
この本には基本的な結び方、針の結び方、大物用の頑丈な結び方など、糸の結び方が150種類も載っています。
カテゴリ分けもしてあり、どのような釣りの仕掛けにも対応できるので、新しい釣りを始めるときにも、この本があれば結び方に悩まずにすみます。
基本的に1ページ以内、または見開きの2ページ以内にイラストでわかりやすく載っているので、本を開いておけば、図を確認しながら自分のペースで作業を進めることができます。
仕掛けを作ったら、あとは実釣で結束力に自信をつけていきましょう。
最初は自分の結び方に不安もあると思いますが、釣りを続けていけば、きっとほどけない自信がついてくると思います。
本の長さ :151ページ
言語 :日本語
出版社 :マガジン・マガジン
発売日 :2010/2/1
口コミ・レビュー
★★★★★ 結び方の教科書です
2013年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10年近く、釣りから遠ざかっており、結び方の再確認の為の購入でした、
かなり易しく書かれており初心者にも最適です。
★★★★★ 図解のコマが細かく、わかりやすい。
2014年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
解説が図解でしかもコマが細かいのでわかりやすかったです。他の雑誌はコマが飛びすぎて結局できなかった。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
※amazonより抜粋
関連コンテンツ
おすすめ釣具紹介
www.kozufishing.com Blog Feed
もうバラさない!オーナー バラ シマアジ (沖アミ用) 18号で、夢の大型シマアジを掴む! (火, 24 6月 2025)>> 続きを読む
【ロッド紹介】釣れない日々はもう終わり!「ポセイドン スロージャーカー」で劇的に釣果を伸ばす方法 (Mon, 05 May 2025)
>> 続きを読む
【親子釣りデビューに最適】家族での釣りをより豊かに:仕掛け以外に揃えたい7つの道具|安全・快適グッズまとめ (Sun, 04 May 2025)
>> 続きを読む
初心者でも失敗しない!リーダーの選び方とフロロカーボンをおすすめする理由 (Sat, 03 May 2025)
>> 続きを読む
【ルアー紹介】「ネイチャーボーイズ スイムライダー90g」鉄ジグはなぜ釣れるのか!タングステン、鉛との比較も紹介 (Thu, 01 May 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください